びばのブログ
日本初の缶コーヒーは大阪発なのか? その3
びば
2018年03月11日 21:55
大阪の外山食品のダイヤモンドコーヒーは、昭和33年12月の日本食糧新聞の記事で昭和34年1月販売開始と紹介されています。
この記事は内容も具体的で、、ダイヤモンド缶入りコーヒーの写真も掲載され、ブレンドしたコーヒー豆の産地、希釈せずそのまま飲めるストレートタイプ、1缶200g入り50円、荷姿は1箱10缶×5箱で1函、デパートにおける宣伝販売も予定となっており、記事を見る限り販売されたと考える方が自然です。
関連記事
日吉台に山城が有ったかも??@高槻
50店舗集結のバルチカおっさん(O3)が今月末に開業するらしい
くそおやじ最後のひとふり
復活!誰カバ 誰がカバやねんロックンロールショー
東京初空襲の地
いよいよ2025万博のチケットが発売!でもその前に知っておくこと
昔の番組表が出てきた
Share to Facebook
To tweet