2010年08月15日
市場のBAR
神戸の王子公園駅から東へ伸びる水道筋商店街、結構長い商店街で途中枝分かれも有って、網の目のような商店街
その商店街の東端の方には個性的な飲食店が多い。
中でも市場の中にBARがあるのが面白い
魚屋、八百屋、豆腐屋、乾物屋などがならぶ市場
日が暮れてシャッターが閉まりだすと、逆にBARが開いていく
店内に一歩足を踏み入れると市場の中だと忘れてしまいます。
お気に入りは、スタンドBAR「モンク」
真っ赤な細いドアが怪しげ、店内の雰囲気もなんとくなく昭和の風俗店のような照明
7人も入れば満員のカウンターだけの狭い店内
が、洋酒、日本酒といろいろあり、あてもいろいろ
個性的なマスターとの会話も楽しい
昨夜は、半年振りぐらいにモンクへ
その商店街の東端の方には個性的な飲食店が多い。
中でも市場の中にBARがあるのが面白い
魚屋、八百屋、豆腐屋、乾物屋などがならぶ市場
日が暮れてシャッターが閉まりだすと、逆にBARが開いていく
店内に一歩足を踏み入れると市場の中だと忘れてしまいます。
お気に入りは、スタンドBAR「モンク」
真っ赤な細いドアが怪しげ、店内の雰囲気もなんとくなく昭和の風俗店のような照明
7人も入れば満員のカウンターだけの狭い店内
が、洋酒、日本酒といろいろあり、あてもいろいろ
個性的なマスターとの会話も楽しい
昨夜は、半年振りぐらいにモンクへ
Posted by びば at 08:49 │ comments:(0) │
2010年08月14日
高槻でも猿?
昨日は盆休み!
自転車で高槻の深沢の辺を走っていたら・・・・
高槻市の広報車が回っていた。
・この付近で猿が目撃されました。
・猿に近づかない、目を合わせない、えさをやらない。
・猿を山に返しましょう。
付近は山からは離れた枚方に近い場所で、団地や戸建住宅が集まる住宅街
きょろきょろしてみたけれど猿の姿は無い
山にえさがないんかな?
自転車で高槻の深沢の辺を走っていたら・・・・
高槻市の広報車が回っていた。
・この付近で猿が目撃されました。
・猿に近づかない、目を合わせない、えさをやらない。
・猿を山に返しましょう。
付近は山からは離れた枚方に近い場所で、団地や戸建住宅が集まる住宅街
きょろきょろしてみたけれど猿の姿は無い
山にえさがないんかな?
Posted by びば at 07:50 │ comments:(0) │
2010年08月04日
飲み放題300円
大阪環状線の京橋駅のメインの改札を出て右へ
商店街の中に
300円均一の居酒屋さんがあった。
なんと
飲み放題も300円!
時間制限30分だけの飲み放題やけど
それでも安いよな~
商店街の中に
300円均一の居酒屋さんがあった。
なんと
飲み放題も300円!
時間制限30分だけの飲み放題やけど
それでも安いよな~
Posted by びば at 21:36 │ comments:(0) │