2015年07月27日
文化財でビアガーデン
大阪の帝国ホテルの近くにある旧桜宮公会堂
土日は、結婚式場として使われていますが・・・
平日はランチやビアガーデンをやっています。
今回は、ビアガーデンに行ってみました。
こんなに雰囲気がいいのに
料理は紙皿
ワインは紙コップ
ん~残念っ!
Posted by びば at 22:07 │ comments:(0) │ グルメ
2015年07月19日
山の畑から 8 台風で水没
台風11号の雨でしばらく畑に行けませんでした。
さらに昨日は畑に行く道が通行止めになってしまいました。
どうなっているのか?
今朝、行ってみると・・・・
畑につながる林道が、山から出てくる水に削られていました。
畑は泥水に浸かってしまったようで、葉に土がついて白くなっていました。


じょうろで水をかけて、泥を落としますが、なかなかきれいに落ちてくれません。無理にこすると、葉を痛めてしまいそうです。
さらに昨日は畑に行く道が通行止めになってしまいました。
どうなっているのか?
今朝、行ってみると・・・・
畑につながる林道が、山から出てくる水に削られていました。
畑は泥水に浸かってしまったようで、葉に土がついて白くなっていました。
じょうろで水をかけて、泥を落としますが、なかなかきれいに落ちてくれません。無理にこすると、葉を痛めてしまいそうです。
Posted by びば at 08:27 │ comments:(0) │ 山の畑から
2015年07月03日
生駒山のあじさい園
生駒山上遊園地に行ったら・・・・
「あじさい園 → 」の表示があった。
てっきり遊園地の中にあじさい園があるのかと思っていたら・・・
矢印に従って進むと、遊園地の裏門から外に出て、さらに山道になってきました。

雨のあとで道がぬかるんでましたが、ここまで来たからには、あじさい園まで行くことにしました。
下り坂が続くのですが、戻るときは上りやなあとやや憂鬱です。
めげそうになった時に、前から来た御婦人が「あじさい園よかったよ~」と声をかけてくれました。
やっぱり、行くしかない!
約20分であじさい園に到着しました。
九十九折の園内通路を歩いていくと、いろんな種類のあじさいに出会えます。
雨上がりのしっとりした空気の中、森林浴気分で楽しめました。




「あじさい園 → 」の表示があった。
てっきり遊園地の中にあじさい園があるのかと思っていたら・・・
矢印に従って進むと、遊園地の裏門から外に出て、さらに山道になってきました。
雨のあとで道がぬかるんでましたが、ここまで来たからには、あじさい園まで行くことにしました。
下り坂が続くのですが、戻るときは上りやなあとやや憂鬱です。
めげそうになった時に、前から来た御婦人が「あじさい園よかったよ~」と声をかけてくれました。
やっぱり、行くしかない!
約20分であじさい園に到着しました。
九十九折の園内通路を歩いていくと、いろんな種類のあじさいに出会えます。
雨上がりのしっとりした空気の中、森林浴気分で楽しめました。
Posted by びば at 22:03 │ comments:(0) │ ブログ
2015年07月03日
そば屋の看板が・・・・
阪急十三の東口改札を出てすぐ
そば屋の看板が・・・
なぜか、うどん

そば屋の看板が・・・
なぜか、うどん
Posted by びば at 07:29 │ comments:(0) │ グルメブログ