2024年11月20日
日吉台に山城が有ったかも??@高槻
高槻の大字・小字地図を見ていると、今の日吉台で以前は大字成合だった場所に「城山」という小字が有りました。
現場に行ってみると小高い丘になっていて、いかにも山城がありそうな雰囲気です。丘の上は墓地になっていました。
成合に古くから住む人に聞いてみましたが、「城が有ったなんて聞いたことが無い」とのことでした。

明智光秀の田能城も小字は「城山」

三好長慶の芥川城も小字は「城山」でさらに成合と共通するのは小字城山の右下に「小字宮ケ谷」があります。
偶然なのでしょうか?

現場に行ってみると小高い丘になっていて、いかにも山城がありそうな雰囲気です。丘の上は墓地になっていました。
成合に古くから住む人に聞いてみましたが、「城が有ったなんて聞いたことが無い」とのことでした。

明智光秀の田能城も小字は「城山」

三好長慶の芥川城も小字は「城山」でさらに成合と共通するのは小字城山の右下に「小字宮ケ谷」があります。
偶然なのでしょうか?

Posted by びば at 14:21 │ comments:(0) │ ブログ