オオサカジン

グルメ グルメ   | 北摂(北河内・能勢・三島)

新規登録ログインヘルプ



2013年04月14日

忍者最中




忍者の図柄の皮で出来た最中

水分が少なくしっかりとした餡

他の最中餡の様に粘りが強くなくて食べやすい。

ん~美味い!




大阪で買えないのが残念な一品、地方発送もなく、店売りのみ。

ん~それにしても、美味い!



そして、このお店のきんつばも美味い。

甘さは控えめで、ほくほくしていて、小豆の風味が口の中に広がり溶けていく。

ぷりっと光る小豆がまた美味い!




【瀬古製菓舗】
滋賀県甲賀市甲賀町鳥居野838番地
TEL:0748-88-5121




Posted by びば  at 14:49   │  comments:(0)  │   グルメ


2013年04月08日

しらすラーメン



NHK BSプレミアムの「めざせグルメスター」という番組で神奈川県平塚市の「しらすラーメン」が紹介されていました。

しらすの煮汁から作ったスープに素揚げしたしらすをのせたラーメン。

美味しそう!

家で、再現は無理やけど、雰囲気だけでもと、サッポロ一番の塩ラーメンに素揚げしたしらすをのせてみました。

香ばしくて、

磯の香りがして、

美味いですぅ!

素揚げのしらすはサラダのトッピングにも使えそう。


Posted by びば  at 19:20   │  comments:(0)  │   グルメ


2013年04月02日

高槻バルと天満バル

なんで同じ日に・・・・


食べ歩くという天国

第3回 高槻バル

4月20日(土)

STRAT 12:00~

http://takabar.com/


天満・天神を食べ歩く

天満・天神バル

4月20日(土)

STRAT 12:00~

http://temmatenjin-bar.souzouiinkai.com/


Posted by びば  at 21:46   │  comments:(0)  │   グルメ


2013年04月02日

桜の通り抜け~ランチ

4月16日から大阪造幣局の桜の通り抜けが始まります。

そして、通り抜けの出口「北門」の信号を渡ったところにある旧桜ノ宮公会堂でランチができます。

平日の昼間のみの営業のようです。

夜桜帰りにも行けるように、この時期だけでも夜の営業をしてほしいなあ。


http://restaurant.novarese.co.jp/smk/event/


Posted by びば  at 07:26   │  comments:(0)  │   グルメ










大阪で最古の洋風建築「泉布観」の一般公開に行ってきました。

明治4年建築です。

中之島の公会堂や図書館が明治後期、大正期なので、ずば抜けて古い建物が現存しています。


Posted by びば  at 21:56   │  comments:(0)  │   ブログ