2021年03月30日
パルナスのピロシキ 最終日
モスクワの味「パルナス」のピロシキのレシピを受け継ぐお店、阪神尼崎駅にあるモンパルナスさんが3月31日に閉店されます。
昨春、新型コロナによる客数減で経営危機になり、新聞でも報道されたので通販での支援の輪が広がったものの、ついに閉店の決断をされました。
喫茶室併設のベーカーリーで作られる出来立てのピロシキはもちもちした生地となんともいえない旨味と、ゆで卵たっぷりででとても美味しいです。
食べられなくなるのかと思いきや、朗報です。5月に阪急庄内駅前に移転オープンでの再開が決まりました。よかった。また食べられる。
Posted by びば at 20:45 │ comments:(0) │ グルメ大阪万博
2021年03月22日
東京チューリップローズ 阪急梅田
話題のお菓子「東京チューリップローズ」を買いに梅田の阪急百貨店に行ってきました。普段、開店時間に行くことがないので、開店前の行列にびっくりしました。
10時10分集合、10時15分入場の整理券をもらっての入店となりました。
思ったより待ち時間も少なく、定番のベリーやマンゴーの詰め合わせと、新商品のチーズを買って帰りました。
見た目に可愛くて、食べると花びらのクッキーのサクサク感と、中のホイップクリームの甘みと酸味がめちゃ美味いです。
お土産でもらったらテンション上がるやつです。
賞味期限が1か月半もあるので、次回はもう少しまとめ買いをしたいと思います。
写真は新商品のチーズです。
Posted by びば at 14:32 │ comments:(0) │ グルメ
2021年03月21日
つくし

暖かくなってきました。春ですね~!今日は日曜と言うのに雨で畑作業はお休みです。で、先週に撮ったつくしの写真です。
山の畑では、ほったらかしの畝に今は、つくしがたくさん出てきました。
このほったらかしの畝では、今まで植えていた野菜の種がこぼれているのか、いろんな野菜と草が生えてきます。
ほったらかしの環境が良いのか?つくしは、ほったらかしの畝の周りにだけ生えています。
Posted by びば at 06:38 │ comments:(0) │ 山の畑から