2024年12月01日
まいどおいどが閉店
【閉店日が決まりました】 1月7日の営業が最後となります(追記)


高槻市場の裏にあるマミーチェーン18番街は1970年開設された昭和レトロな路地です。
まいどおいどさんは、この路地に1994年に開店し、今では唯一残ったお店です。
ちょうど30周年を迎えたところでしたがついに閉店するそうです。

営業は夕方5時半ごろから夜中まで、今月は無休で営業する予定とのこと。
コテコテ感があって、きれいな店ではないですが男友達の家に遊びに来たような、クラブの部室のような感じのお店です。

店内は、大きなテーブル席になっていて相席で座ります。初めて行っても大将がいろいろお話ししてくれるので、常連さんとも会話がはずみます。

お好み焼き屋さんですが、一品メニューも豊富で美味しいです。
・ちょっと小さめの餃子
・水を使わず野菜の水分で炊き上げて、大将が数種類のスパイスを組み合わせたカレーが美味しいです。
・鳥のささみをたたきにして味噌に漬け込んだ鳥味噌も美味しいです。

高槻市場の裏にあるマミーチェーン18番街は1970年開設された昭和レトロな路地です。
まいどおいどさんは、この路地に1994年に開店し、今では唯一残ったお店です。
ちょうど30周年を迎えたところでしたがついに閉店するそうです。
営業は夕方5時半ごろから夜中まで、今月は無休で営業する予定とのこと。
コテコテ感があって、きれいな店ではないですが男友達の家に遊びに来たような、クラブの部室のような感じのお店です。
店内は、大きなテーブル席になっていて相席で座ります。初めて行っても大将がいろいろお話ししてくれるので、常連さんとも会話がはずみます。
お好み焼き屋さんですが、一品メニューも豊富で美味しいです。
・ちょっと小さめの餃子
・水を使わず野菜の水分で炊き上げて、大将が数種類のスパイスを組み合わせたカレーが美味しいです。
・鳥のささみをたたきにして味噌に漬け込んだ鳥味噌も美味しいです。
焼き芋プリン final
50店舗集結のバルチカおっさん(O3)が今月末に開業するらしい
くそおやじ最後のひとふり
uoyaki ナチュラルワインと魚と塩と立ち呑みと
松村製麺所(貝塩ラーメン)
和酒琴椛 JR茨木
50店舗集結のバルチカおっさん(O3)が今月末に開業するらしい
くそおやじ最後のひとふり
uoyaki ナチュラルワインと魚と塩と立ち呑みと
松村製麺所(貝塩ラーメン)
和酒琴椛 JR茨木
Posted by びば at 19:47 │ comments:(0) │ グルメ