オオサカジン

グルメ グルメ   | 北摂(北河内・能勢・三島)

新規登録ログインヘルプ



新潟交通電車線廃線探訪も終盤となりました。

↓新飯田駅跡を過ぎると廃線跡は西へカーブし一直線に西進します。

新潟交通廃線跡新飯田駅からカーブ


↓田園風景の中まっすぐ西へ向かいます。奥に見えるのは東北新幹線です。

新潟交通廃線跡


↓東北新幹線の高架下では橋桁が確認できます。

新潟交通廃線跡



↓さらに築堤も確認できます。

新潟交通廃線跡



↓そして廃線跡は小中川駅跡に

新潟交通廃線跡小中川駅跡

新潟交通廃線跡小中川駅跡 その2


↓小中川駅跡を過ぎると自転車歩行者道となりさらに西へまっすぐ進みます。

新潟交通廃線跡


↓東北自動車度と交差しさらに西進します。

新潟交通廃線跡


↓灰方駅跡付近です。
新潟交通廃線跡


↓灰方駅を少し西に進むと廃線跡は燕駅に向かい南へカーブします。グーグルのストリートビューで整備前で昔の電柱も写っていましたが、今は自転車歩行者用道路として整備されていました。

新潟交通廃線跡

新潟交通廃線跡


↓さらに燕駅に近づくとカーブしながら東へと向きを変えJR線に並行しながら燕駅に着きました。

新潟交通廃線跡

新潟交通廃線跡

新潟交通廃線跡

新潟交通廃線跡 燕駅





















Posted by びば  at 18:52   │  comments:(0)  │   鉄道・廃線


月潟駅を過ぎ次は六分駅です。
途中に橋桁が残されていました。

新潟交通廃線跡橋げた

堤防沿いに六分駅跡の表示板が有りました。若干廃線跡とずれているように感じました。

新潟交通廃線跡六分駅01

新潟交通廃線跡六分駅02

新潟交通廃線跡六分駅03

さらに廃線跡は堤防沿いを進みます。

新潟交通廃線跡

新潟交通廃線跡

新飯田駅跡です。公園として整備され水洗トイレもあって、廃線探訪時には助かります。この駅から廃線跡は西へカーブし燕駅の方向へ向かいます。

新潟交通廃線跡新飯田駅01

新潟交通廃線跡新飯田駅02

新潟交通廃線跡新飯田駅03





Posted by びば  at 07:46   │  comments:(0)  │   鉄道・廃線


新潟交通廃線跡を訪問してきました。しかし事前に用意した資料を家に置いてきてしまい手探りでの廃線探訪となりました。

新潟交通電車線はJR新潟駅から離れた場所、新潟市役所の南側を起点として、しばらくは道路を走っていました。

↓JR白山駅前 この道路を電車が走っていましたが痕跡は見つけられませんでした。
新潟交通廃線跡白山駅前

↓道路の左側、歩道とガードレールの間が廃線跡と思われます。この先で道路から離れ駅と車庫があった場所には老人ホームが建っていました。
新潟交通廃線跡


↓廃線跡らしい痕跡はさらに東進し、信濃川分水路を越えるとこからはっきりと確認できます。
新潟交通廃線跡信濃川分水路東詰


↓廃線跡は歩行者用道路となり信濃川堤防から緩い坂となって住宅街を抜けていきます。
新潟交通廃線跡平島付近


↓廃線跡は信濃川支流の中ノ口川の堤防沿いを通ります。
新潟交通廃線跡


↓廃線跡が広くなるところが有ります。味方駅跡です。



↓月潟駅跡では電車が保存されていましたが工事中で近づけず。
新潟交通廃線跡月潟駅01

新潟交通廃線跡月潟駅02

新潟交通廃線跡月潟駅03























Posted by びば  at 07:02   │  comments:(0)  │   鉄道・廃線