2025年03月18日
【廃線探訪】新潟交通電車線 その1
新潟交通廃線跡を訪問してきました。しかし事前に用意した資料を家に置いてきてしまい手探りでの廃線探訪となりました。
新潟交通電車線はJR新潟駅から離れた場所、新潟市役所の南側を起点として、しばらくは道路を走っていました。
↓JR白山駅前 この道路を電車が走っていましたが痕跡は見つけられませんでした。

↓道路の左側、歩道とガードレールの間が廃線跡と思われます。この先で道路から離れ駅と車庫があった場所には老人ホームが建っていました。

↓廃線跡らしい痕跡はさらに東進し、信濃川分水路を越えるとこからはっきりと確認できます。

↓廃線跡は歩行者用道路となり信濃川堤防から緩い坂となって住宅街を抜けていきます。

↓廃線跡は信濃川支流の中ノ口川の堤防沿いを通ります。

↓廃線跡が広くなるところが有ります。味方駅跡です。

↓月潟駅跡では電車が保存されていましたが工事中で近づけず。



新潟交通電車線はJR新潟駅から離れた場所、新潟市役所の南側を起点として、しばらくは道路を走っていました。
↓JR白山駅前 この道路を電車が走っていましたが痕跡は見つけられませんでした。
↓道路の左側、歩道とガードレールの間が廃線跡と思われます。この先で道路から離れ駅と車庫があった場所には老人ホームが建っていました。
↓廃線跡らしい痕跡はさらに東進し、信濃川分水路を越えるとこからはっきりと確認できます。

↓廃線跡は歩行者用道路となり信濃川堤防から緩い坂となって住宅街を抜けていきます。
↓廃線跡は信濃川支流の中ノ口川の堤防沿いを通ります。
↓廃線跡が広くなるところが有ります。味方駅跡です。
↓月潟駅跡では電車が保存されていましたが工事中で近づけず。
Posted by びば at 07:02 │ comments:(0) │ 鉄道・廃線