2012年04月09日
大阪維新の風?
昨日、茨木市長選挙が行われた。
新聞では、維新の風やまず(産経)、維新の風が衰えていない(読売)と報じているが、どうなんだろうか?
今回当選された維新系の無所属候補は、昨秋の大阪府知事、大阪市長選挙の維新候補と比較して、得票/投票総数で計算した得票率では16%ぐらい落としている。
また、得票数も過半数を割っている状態となってしまった。
この状態を「風やまず」というのだろうか?違和感を覚えた。
最も気になるのが・・・
なぜ無所属での立候補なのか?
なぜ大阪維新の公認候補として、立候補できなかったのか?
大阪維新が公認しなっかた理由を報道してほしい。
なんか裏話がありそうだ。
新聞では、維新の風やまず(産経)、維新の風が衰えていない(読売)と報じているが、どうなんだろうか?
今回当選された維新系の無所属候補は、昨秋の大阪府知事、大阪市長選挙の維新候補と比較して、得票/投票総数で計算した得票率では16%ぐらい落としている。
また、得票数も過半数を割っている状態となってしまった。
この状態を「風やまず」というのだろうか?違和感を覚えた。
最も気になるのが・・・
なぜ無所属での立候補なのか?
なぜ大阪維新の公認候補として、立候補できなかったのか?
大阪維新が公認しなっかた理由を報道してほしい。
なんか裏話がありそうだ。
Posted by びば at 21:12 │ comments:(0) │