2018年03月26日
日本初の缶コーヒーは大阪発なのか? その4
前回は、ダイヤモンドコーヒーは販売されたと考えるほうが自然と考察しました。
島根県のホームページでは、ミラ・コーヒーが世界初の缶コーヒとして紹介されています。地元のものを世界初にしたい気持ちはわかりますが、事実は直視すべきです。
仮にダイヤモンドコーヒーが初でないにしても、昭和34年から明治製菓が「明治コーヒードリンクス缶」を販売していました。
昭和35年8月15日の読売新聞東京中央版に掲載されている広告では「喫茶店、山へ引っ越す リュックの中へ缶をほうり込む・・山へ海へもカンタンに喫茶店がアナタのおともをいたします。」の文章と明治コーヒードリンクス缶の写真も載っています。
この広告は、缶コーヒが昭和35年に販売されていたことを証明しています。
さて、ダイヤモンドコーヒは・・・・・
島根県のホームページでは、ミラ・コーヒーが世界初の缶コーヒとして紹介されています。地元のものを世界初にしたい気持ちはわかりますが、事実は直視すべきです。
仮にダイヤモンドコーヒーが初でないにしても、昭和34年から明治製菓が「明治コーヒードリンクス缶」を販売していました。
昭和35年8月15日の読売新聞東京中央版に掲載されている広告では「喫茶店、山へ引っ越す リュックの中へ缶をほうり込む・・山へ海へもカンタンに喫茶店がアナタのおともをいたします。」の文章と明治コーヒードリンクス缶の写真も載っています。
この広告は、缶コーヒが昭和35年に販売されていたことを証明しています。
さて、ダイヤモンドコーヒは・・・・・
日吉台に山城が有ったかも??@高槻
50店舗集結のバルチカおっさん(O3)が今月末に開業するらしい
くそおやじ最後のひとふり
復活!誰カバ 誰がカバやねんロックンロールショー
東京初空襲の地
いよいよ2025万博のチケットが発売!でもその前に知っておくこと
50店舗集結のバルチカおっさん(O3)が今月末に開業するらしい
くそおやじ最後のひとふり
復活!誰カバ 誰がカバやねんロックンロールショー
東京初空襲の地
いよいよ2025万博のチケットが発売!でもその前に知っておくこと
Posted by びば at 09:24 │ comments:(0) │ ブログ