オオサカジン

グルメ グルメ   | 北摂(北河内・能勢・三島)

新規登録ログインヘルプ



カンサイタンポポ

山の畑では周囲にタンポポがたくさん咲いています。この時期は雑草が伸びだすので例年はタンポポごと草刈り機でばっさり刈っていました。
どうせ外来種の西洋タンポポと決めつけていたのですが、花の裏を見ると・・ん?もしかして在来種?

カンサイタンポポ

そこで、花に詳しい友人に写真を送ると・・・
「おそらく在来種のカンサイタンポポだろう」とのこと、

今年は草刈り機をもう少し我慢します。


同じカテゴリー(山の畑から)の記事画像
アライグマが侵入
来年こそ米作るぞー!
まだまだ夏野菜が
畑に鹿が
つくし
雑草の発酵熱の利用法?
同じカテゴリー(山の畑から)の記事
 アライグマが侵入 (2024-10-25 06:49)
 来年こそ米作るぞー! (2024-09-22 11:15)
 まだまだ夏野菜が (2024-09-15 09:14)
 畑に鹿が (2024-07-14 07:05)
 つくし (2024-03-31 21:45)
 雑草の発酵熱の利用法? (2022-10-23 12:19)

Posted by びば  at 20:23   │  comments:(0)  │   山の畑から



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。