2015年01月24日
オレンジのメーカーズ
JR高槻駅西口北側にあるBAR AGIT(あじと)にあるドライオレンジを漬け込んだバーボンウイスキーのメーカーズマークあって、最近、はまってます。
そのまま飲むよりソーダ割が好きです。

このお店の炭酸は能勢の炭酸水です。
実は、私はハイボールを今までおいしいと思わなかったのですが、この店で飲んだバーボン+能勢の炭酸水で初めて美味しいと思いました。
それ以来、この店に通っています。
ほかにもバーボンの種類が豊富で、いろんな味や香りが楽しめています。
やっぱりスコッチよりバーボンが好きやなぁ~

カウンターにはお客さんが手作りしたというメーカーズマークのボトル形のランプが・・・

そのまま飲むよりソーダ割が好きです。
このお店の炭酸は能勢の炭酸水です。
実は、私はハイボールを今までおいしいと思わなかったのですが、この店で飲んだバーボン+能勢の炭酸水で初めて美味しいと思いました。
それ以来、この店に通っています。
ほかにもバーボンの種類が豊富で、いろんな味や香りが楽しめています。
やっぱりスコッチよりバーボンが好きやなぁ~
カウンターにはお客さんが手作りしたというメーカーズマークのボトル形のランプが・・・
まいどおいどが閉店
焼き芋プリン final
50店舗集結のバルチカおっさん(O3)が今月末に開業するらしい
くそおやじ最後のひとふり
uoyaki ナチュラルワインと魚と塩と立ち呑みと
松村製麺所(貝塩ラーメン)
焼き芋プリン final
50店舗集結のバルチカおっさん(O3)が今月末に開業するらしい
くそおやじ最後のひとふり
uoyaki ナチュラルワインと魚と塩と立ち呑みと
松村製麺所(貝塩ラーメン)
Posted by びば at 19:36 │ comments:(0) │ グルメ