オオサカジン

グルメ グルメ   | 北摂(北河内・能勢・三島)

新規登録ログインヘルプ



トマトをプランターに埋めたら、芽が出るって動画を見たから・・・・・

実際にやってみた。

埋めただけでは、なかなか芽が出ないので、ぐちゅぐちゅって潰してから埋めなおしたら、見事に発芽しました。
結構、発芽率がいいです。

トマト

これから寒くなるので、育てるのは難しいかも?来年は春ぐらいにやってみよかな?

で、見た目がカイワレっぽい!食べても大丈夫なんかなぁ?と思って調べてみたら・・・・
トマトの芽は食用に向かないようです。

トマトスプラウト


同じカテゴリー(山の畑から)の記事画像
アライグマが侵入
来年こそ米作るぞー!
まだまだ夏野菜が
畑に鹿が
つくし
たんぽぽ(在来種)の群生
同じカテゴリー(山の畑から)の記事
 アライグマが侵入 (2024-10-25 06:49)
 来年こそ米作るぞー! (2024-09-22 11:15)
 まだまだ夏野菜が (2024-09-15 09:14)
 畑に鹿が (2024-07-14 07:05)
 つくし (2024-03-31 21:45)
 たんぽぽ(在来種)の群生 (2023-04-18 20:23)

Posted by びば  at 20:20   │  comments:(0)  │   山の畑からブログ



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。