オオサカジン

グルメ グルメ   | 北摂(北河内・能勢・三島)

新規登録ログインヘルプ



先月ぐらいから、ウリ坊に畑を荒らされてるのですが、フェンスに穴もなく侵入路がわからず。最近、おさまっていたので、大きくなって入る隙間が無くなったのかと、油断してたら・・・また、荒されてしまいました。

収穫時期の水菜が掘り返されて無残です。

ほかにも芽を出したばかりのほうれん草もずたずたに。泣き

山の畑にイノシシが・・・


たい肥を入れた畝ばかり狙われます。

さて、今年は寒くなってもまだトマトが実を付けます。露地栽培でいつまで出来るんやろ?

山の畑






同じカテゴリー(山の畑から)の記事画像
アライグマが侵入
来年こそ米作るぞー!
まだまだ夏野菜が
畑に鹿が
つくし
たんぽぽ(在来種)の群生
同じカテゴリー(山の畑から)の記事
 アライグマが侵入 (2024-10-25 06:49)
 来年こそ米作るぞー! (2024-09-22 11:15)
 まだまだ夏野菜が (2024-09-15 09:14)
 畑に鹿が (2024-07-14 07:05)
 つくし (2024-03-31 21:45)
 たんぽぽ(在来種)の群生 (2023-04-18 20:23)

Posted by びば  at 23:32   │  comments:(0)  │   山の畑から



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。