オオサカジン

グルメ グルメ   | 北摂(北河内・能勢・三島)

新規登録ログインヘルプ



秋の初めに畑に直播きしたパクチーは度重なるイノシシの襲来で結局、発芽せず。

11月の終わりにまたパクチーの種を買いに行ったら、種屋のおっちゃんに「今からは厳しいで、しっかり保温せな」と、アドバイスをもらいました。

そこで、畑への直播きは諦めて、ポット栽培にすることにしました。おっちゃんの言いつけを守って日当たりのいい窓際に置いて、ペットボトルで保温をしてみたら、発芽しました。

よかったぁ~!

春になたっら畑に植え付けようと思います。


パクチー


同じカテゴリー(山の畑から)の記事画像
アライグマが侵入
来年こそ米作るぞー!
まだまだ夏野菜が
畑に鹿が
つくし
たんぽぽ(在来種)の群生
同じカテゴリー(山の畑から)の記事
 アライグマが侵入 (2024-10-25 06:49)
 来年こそ米作るぞー! (2024-09-22 11:15)
 まだまだ夏野菜が (2024-09-15 09:14)
 畑に鹿が (2024-07-14 07:05)
 つくし (2024-03-31 21:45)
 たんぽぽ(在来種)の群生 (2023-04-18 20:23)

Posted by びば  at 10:04   │  comments:(0)  │   山の畑から



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。