2021年04月13日
ぬかるみ焼 at 千房
千房に行くたびに注文するのが「ぬかるみ焼」、40年前にはすでにあったのですが、メニューには載っていないメニュー、テレビでも紹介されていることがあるので、有名な裏メニューなのです。
「ぬかるみ焼」と注文すると豚、小エビ、イカの入ったお好み焼が格安で提供されます。
千房は鉄板焼きも美味いです。ビール、鉄板焼き、お好み焼で最高!鉄板焼きって鉄板を焼いて食べるんちゃうで。
まずは野菜の補給に千房サラダ

イカゲソの鉄板焼き、ソフトでプルプリで美味いです。そして、ホルモン焼、タレ焼を選びました。こりゃまた、とろんとろんで美味い!

そして、ぬかるみ焼 ふんわりとした生地がいい感じです。豚、小エビ、イカ、ここでもイカがプリプリで美味いです。

<ぬかるみ焼>
ラジオ大阪で放送されていた「鶴瓶、新野のぬかるみの世界」と言う深夜番組の協賛企業だったのが千房で、番組の中で鶴瓶さんが冗談で「ぬかるみ焼」と言ったのを、千房がリスナーサービスとして本当に「ぬかるみ焼」の提供が始めたのが、今も続いています。
「ぬかるみ焼」と注文すると豚、小エビ、イカの入ったお好み焼が格安で提供されます。
千房は鉄板焼きも美味いです。ビール、鉄板焼き、お好み焼で最高!鉄板焼きって鉄板を焼いて食べるんちゃうで。
まずは野菜の補給に千房サラダ
イカゲソの鉄板焼き、ソフトでプルプリで美味いです。そして、ホルモン焼、タレ焼を選びました。こりゃまた、とろんとろんで美味い!
そして、ぬかるみ焼 ふんわりとした生地がいい感じです。豚、小エビ、イカ、ここでもイカがプリプリで美味いです。
<ぬかるみ焼>
ラジオ大阪で放送されていた「鶴瓶、新野のぬかるみの世界」と言う深夜番組の協賛企業だったのが千房で、番組の中で鶴瓶さんが冗談で「ぬかるみ焼」と言ったのを、千房がリスナーサービスとして本当に「ぬかるみ焼」の提供が始めたのが、今も続いています。
まいどおいどが閉店
焼き芋プリン final
50店舗集結のバルチカおっさん(O3)が今月末に開業するらしい
くそおやじ最後のひとふり
uoyaki ナチュラルワインと魚と塩と立ち呑みと
松村製麺所(貝塩ラーメン)
焼き芋プリン final
50店舗集結のバルチカおっさん(O3)が今月末に開業するらしい
くそおやじ最後のひとふり
uoyaki ナチュラルワインと魚と塩と立ち呑みと
松村製麺所(貝塩ラーメン)
Posted by びば at 02:37 │ comments:(0) │ グルメ