オオサカジン

グルメ グルメ   | 北摂(北河内・能勢・三島)

新規登録ログインヘルプ



2021年10月06日

山の畑では秋冬野菜が

今年の夏野菜は、きゅうり、なす、ピーマン、とうもろこしが食べきれないくらい穫れましたが、トマトは全滅!
無農薬は難しいですね。

夏の間に葉が虫食いですかすかやったサツマイモが盛り返してきました。実も大きくなっています。
サツマイモ

先週、種まきした大根、水菜も順調に芽を出しているので、ぼちぼち間引きをしようと思います。
水菜

黒豆が実を膨らませています。
黒豆

夏の間にたくさん実を付けたピーマンはまだ実を付けています。
ピーマン


長ナスも育ち始めました。
長ナス


同じカテゴリー(山の畑から)の記事画像
アライグマが侵入
来年こそ米作るぞー!
まだまだ夏野菜が
畑に鹿が
つくし
たんぽぽ(在来種)の群生
同じカテゴリー(山の畑から)の記事
 アライグマが侵入 (2024-10-25 06:49)
 来年こそ米作るぞー! (2024-09-22 11:15)
 まだまだ夏野菜が (2024-09-15 09:14)
 畑に鹿が (2024-07-14 07:05)
 つくし (2024-03-31 21:45)
 たんぽぽ(在来種)の群生 (2023-04-18 20:23)

Posted by びば  at 20:30   │  comments:(0)  │   山の畑から



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。